門松はいつまで飾る?

門松はいつまで飾る?

お正月用に買ってきた門松を玄関先に飾っておりますが、さて、いつしまうのでしょう?

まだまだお花が元気なもので、カラカラに干からびて枯れて散るまで飾っておきたい気はします。高かったし。

しかし、門松は、いつまでも飾っていていいものではなくて、出す時期しまう時期があります。

 

そもそも門松ってなんでしょうか?

「門松は冥土の旅の一里塚、めでたくもありめでたくもなし」と詠んだのは、一休和尚です。

一つ年をとるというのは、人生の終わりに近づくんだ、めでたいようなめでたくもないような、となんだか斜に構えた見方ですけど、本来は門松はお正月にやってくる神様、歳神様を迎えるための目印なのだそうです。

歳神様はなんでやってくるのかというと、新たな年の家族の健康や五穀豊穣をもたらしてくれるためなので、やっぱりめでたいのです。

神様はお正月にやってくるので、門松の準備は、そのちょっと前、あまりに直前の大晦日や晦日(三十日)でバタバタするのは神様に失礼ということで、28日に。29日は9が苦に通じるので、避けられます。

ちなみに、お正月の準備には9が付く日を避けるのがお餅つきなど沢山あります。

そして、いつまで飾るのか?という話です。

1月7日の松の内までというのが一般的のようです。地域によっては、とんど焼きのある1月15日の小正月までを松の内としており、二十日正月までというところもあります。

大阪はとんど焼きがありますので、小正月までというのが多いようですね。門松の処分はとんど焼きで焚き上げてもらうのがよいでしょう。

とんど焼きに出せなかった場合は、ゴミとして処分することになりますが、塩で清めて紙に包んで処分するのが良いようです。

◆ 堺のT 記

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. タグボート大正(TUGBOAT TAISHO)

    2020-2-25

    タグボート大正(TUGBOAT TAISHO)を100%楽しむための食べ歩きレポート

    タグボートと言うのは、船舶や水上構造物を引っ張る曳舟のことで、周りを運河に囲まれた、大正区あ…
  2. ヘルプマーク

    2020-2-21

    ヘルプマークを持つ方への配慮 対象者や大阪での配布場所の紹介

    何時頃からか、ディープ大阪のスタッフの一人がヘルプマークを鞄に付けて歩くのを見るようになりま…
  3. カヌレ堂 CANELE du JAPON

    2020-2-15

    大阪のカヌレといえばカヌレ堂 CANELE du JAPON【絶対外さないプチギフト】

    「今までもらったお菓子の中で一番素敵で嬉しかった。」 以前、お世話になっている人からそ…
  4. 阪神イカ焼き

    2020-2-13

    阪神百貨店 スナックパークの大阪名物 イカ焼き

    イカ焼きもメジャーになって、もはやディープでも無いかもしれませんが、大阪名物の一つ「阪神百貨…
  5. 守口の中華居酒屋 笑び食堂

    2019-2-9

    守口の中華居酒屋 笑び食堂

    笑び食堂 笑び食堂という名前が良いですね。いかにも楽しく食事ができそうな店名に加えて、…
ページ上部へ戻る