昭和のおやつ 中野の都こんぶ

昭和の時代の小学校の遠足などでは、おやつは300円まで、などという決まりがあり、「せんせーい、バナナはおやつにはいりますか!?」などというのが、アホな子のお決まりの質問だったりしたものですが、都こんぶは迷うことなくおやつの定番でありました。

今でも現役で、スーパーのお菓子コーナーに並んでおりますので、別にノスタルジーでもレトロでもないのですが、なんとなく懐かしく、子供の頃を思い出してしまいます。

記者が子供の頃は、よく通学路にある駄菓子屋においてありました。

都こんぶの由来

都こんぶを作っているのは、中野物産。

本社工場が堺市の旭ヶ丘というところにあり、近所を通ると都こんぶの強烈な香りがしていたものです。今は貝塚の二色浜の大きな工場で製造されているそうです。

なぜ、堺なのに都こんぶかといえば、創業者の中野正一氏の出身が京都だからだそうです。

尋常小学校卒業後、丁稚奉公先の堺の昆布問屋で昆布の切れ端をおやつ代わりに食べていたそうで、きっと、親元の京都が恋しかったのでしょう。

都こんぶに使用される真こんぶは、函館沿岸で養殖された昆布のみを使用していて、甘酸っぱい加工は、大変な苦労の末、開発されたものだそうです。

門外秘伝の企業秘密だそうで、家ではあの味は出せないことでしょう。

遠足の時は、ぜひ中野の都こんぶを持っていってください。

都こんぶを食べすぎると?

やめられないとまらない、というCMはかっぱえびせんですが、都こんぶも、はまると食い続けてしまいます。

基本的には海藻ですから体には良さそうですが、けっこう塩分は含まれていそうですから、あんまり食べすぎるのも良くないでしょう。

スナック菓子も駄菓子も食い過ぎはいけません。

ちゃーんと栄養のバランスの取れたお食事を摂って、あくまでもおやつとして楽しみましょう。

 

◆ 堺のT 記

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. タグボート大正(TUGBOAT TAISHO)

    2020-2-25

    タグボート大正(TUGBOAT TAISHO)を100%楽しむための食べ歩きレポート

    タグボートと言うのは、船舶や水上構造物を引っ張る曳舟のことで、周りを運河に囲まれた、大正区あ…
  2. ヘルプマーク

    2020-2-21

    ヘルプマークを持つ方への配慮 対象者や大阪での配布場所の紹介

    何時頃からか、ディープ大阪のスタッフの一人がヘルプマークを鞄に付けて歩くのを見るようになりま…
  3. カヌレ堂 CANELE du JAPON

    2020-2-15

    大阪のカヌレといえばカヌレ堂 CANELE du JAPON【絶対外さないプチギフト】

    「今までもらったお菓子の中で一番素敵で嬉しかった。」 以前、お世話になっている人からそ…
  4. 阪神イカ焼き

    2020-2-13

    阪神百貨店 スナックパークの大阪名物 イカ焼き

    イカ焼きもメジャーになって、もはやディープでも無いかもしれませんが、大阪名物の一つ「阪神百貨…
  5. 守口の中華居酒屋 笑び食堂

    2019-2-9

    守口の中華居酒屋 笑び食堂

    笑び食堂 笑び食堂という名前が良いですね。いかにも楽しく食事ができそうな店名に加えて、…
ページ上部へ戻る