目次
兵庫県宝塚市の中山寺
宝塚にある中山寺は、安産祈願のお寺として関西人にはお馴染みです。
お腹に赤ちゃんが宿りましたら、出産の無事安泰を祈り、中山寺に腹帯を貰いに行って、戌の日に巻くという風習があるのです。
記者も妻が妊娠したときに、中山寺に安産祈願に参りました。
戌の日というのは、犬は安産が多いということからの願掛けになっているのですね。ちなみに記者は戌年生まれです。(関係なし。)
お参りするのは、妊娠5ヶ月目が良いようです。お腹も大きくなってきて、安定期になるのが5ヶ月目ということなので。腹帯もそのくらいからが巻きごたえがあることでしょう。
中山寺にお参りにいくと、安産祈願のお腹の大きい妊婦さんだらけです。
お腹は大きくなくて、赤ちゃんと一緒にお参りしている夫婦がいれば、それはきっとお礼参りの人です。記者も子供が生まれてしばらくしてから、お礼参りをさせていただきました。
中山寺の腹帯
中山寺にお礼参りにの際は、新しい腹帯を奉納するのが習わしです。
奉納された腹帯には、平成何年男とか女とか、生まれた赤ちゃんの性別をお寺で墨書きしてくれます。
新しい腹帯は買って行かなくてもお寺の周りで売っています。
感謝の気持で奉納された新しい腹帯は、次の新たな妊婦さんに安産の願いを込めて引き継がれていくのです。
幸せを順送りしていく素敵な風習です。
お寺にしても、妊婦さんからも新ママさんからも売上が上がるわけでして、関西らしい素敵なビジネスモデルじゃないかと思われます。
中山寺で七五三
安産祈願のご祈祷の他にも、七五三参りもあり、11月はたいそう賑わいます。
ほかにも、子宝祈願や命名、初参り、七五三など、各種祈祷をしています。
こちらはよだれかけの奉納。
赤ちゃんがこの世に生を授かれなかった時には水子供養もあります。
子供に関することなら中山寺ですね。
といいつつ、記者の子供の七五三は、地元の神社にお参りさせてもらいました。
記者の住む堺市から中山寺は、ちょっと遠いし、七五三はもう、氏子となっている神社でいいんじゃないでしょうか…
中山寺はやはり安産祈願です。お参りに来れない人のための祈祷の通販、というか郵便での申込みもできるようです。
詳しくは公式のウェブページかお電話でお問い合わせください。
〒665-8588 大本山 中山寺
電話 : 0797-87-0024
中山寺のアクセスと駐車場
電車でのアクセス
阪急電鉄宝塚線 中山観音駅から北へ徒歩約1分、JR宝塚線 中山寺駅から北西へ徒歩約10分です。
車でしたら、阪神高速道路11号池田線池田出入口から国道176号を宝塚方面へ向かい、安倉中交差点を右折です。
もしくは、中国自動車道宝塚インターチェンジを出て川西方面、安倉中交差点を左折し、中山寺西交差点右折すると、阪急中山寺駅南側へ出ます。
駐車場は、駅の周りに民間駐車場があります。中山寺にはありませんので、このあたりでとめて歩いてまいりましょう。
春が近づくと、境内の梅林の梅の花が楽しめるでしょう。中山寺は藤の名所でもあります。西国七福神の一つ、中山寺山内七福神めぐりなどもあります。
◆堺のT 記
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。