カテゴリー:蕎麦
-
石山寺の小松家の蕎麦とシジミ飯のランチ
小松家情報 瀬田川を一望する席はのんびり出来て特に天気の良い日にはゆっくりと寛ぎながら食事が出来るかと思います。 とはいえ、石山寺の参拝客で賑わうシーズンの週末は人でごった返す様子で、一等席をキープす… -
新梅田食道街 御陵院 香雅 (ごりょういん かが)の手打ち蕎麦【閉店】
御陵院 香雅はこんなお店 たまたま所要で通り抜けようとした新梅田食道街、昼時なのに待ち無しで座れるという珍しいタイミングで久しぶりの香雅さんです。 界隈には立ち食い蕎麦とかチェーン店の蕎麦屋は何軒かあ… -
阪急三番街 十割そば処 御鷹茶屋(おたかちゃや)
三番街をぶらぶら歩く昼下がり、ちょっとお腹すいたなと目に入ったのが十割そばの文字。 迷わず早速入店しました、御鷹茶屋さん。お昼の時間の三番街、ほぼほぼ満席でちょうど空席が出来たタイミングで直ぐ座る事が出来ま… -
南海そばの割り箸タワー
南海電車の難波駅は、南海高野線と南海本線の終点であり、地下鉄御堂筋と千日前線と四つ橋線がつながるターミナル駅です。 電車の乗り換えの間に、うどんやそばをかき込む人が多く、駅の立ち食いの蕎麦屋の「南海そば」は… -
NAMBAなんなんの田舎そば
NAMBAなんなん内の田舎そばです。 地下鉄御堂筋の難波駅から南海電車への乗り継ぎ、次の移動までにお昼を済ませて置こうと入った店です。地下鉄出たらNAMBAなんなん内のフードエリアにはそのまま行けるんでアク… -
阪急伊丹駅 花水木 出石の皿そば
阪急伊丹駅下車、花水木を見つけました。この後の待ち合わせがあったにも関わらず、迷わず入店してしまいました。 出石の皿そば 出石の皿そばと言えば、兵庫県の豊岡市にある、但馬の小京都とも呼ばれる城下町… -
創業元禄8年 堺の老舗蕎麦屋ちく満(ちくま)
先日オープンしたばかりの観光施設「さかい利晶の杜」のすぐ隣に、古くからの蕎麦屋さんがあります。どのくらい古いかというと、創業が元禄8年(1695年)です。 ちく満はこんなお店 「ちく満」と書いて、… -
天七 蕎麦たかま
久しぶりの天七の蕎麦たかま。 天六の商店街を更に北へ向かって5分ほど、言われなければここが蕎麦屋とは判らないたたずまいの店、初めてだと入るのに勇気がいるぐらいの勢いですが、大阪の蕎麦の銘店として昔から知られ… -
石橋の権八の蕎麦
阪急石橋駅の西口からサンロードを抜けた路地を入った所にある権八です。 蕎麦好きな人の口からも良く名前が出る店で、創業は昭和50年だそう。甲高い声の女将さんが、元気よく迎えてくれるお店です。 当… -
天一の更科のランチ
日本一長い商店街、天神橋筋商店街の一丁目、略して天一と呼びます。 その天一の更科にてランチ。正直、天一界隈って余り来ないんです。天神橋筋商店街界隈だと、JRの天満~天五あたりが飲食店なども集中して集まってい…
Comment