大阪の地下鉄の可動式ホーム柵

大阪の地下鉄の可動式ホーム柵

大阪の地下鉄は安全対策が進んでおりまして、ホームに安全柵の付いている駅が増えてきています。

電車が来るまでは、柵のドアが閉まっており、電車が停まると電車のドアといっしょに開くというものです。

ホームドアとか可動式ホーム柵というそうです。ホーム下への転落事故を防止するためのものですね。

今里筋線、千日前線、御堂筋線、長堀鶴見緑地線についております。(2015年9月現在)

すべての駅のホームにホームドアを!

こういった新しい対策は、だいたいにおいて民間が早く、官営は遅いものですが、ホームドアは市営の地下鉄が早いです。

大阪地下鉄は、混みあうし酔っぱらいも多いし、対策が急がれたのかと思います。

大阪の地下鉄の可動式ホーム柵

しかし、それはJR環状線にしても同じではありますが、JRや他の民営の駅では、新幹線は別として、あんまり見かけないような気がします。

やっぱり設置に費用がかかりますし、安全に投資して売上が増えるわけでなし、優先順位が低いのかも知れません。

その点、税金をつぎ込める官営は有利なのかも。

官製施設って無駄が多いと感じることが多々ありますが、こういった対策に税金が使われるのは大いに賛成です。

駅のホームというのは、記者も子供ができてから、より感じるようになったのですが、本当に危険です。

アナウンスに従って、白線や黄色の線の内側に立っていたとしても、ほんの1メートル目の前を、時速100kmででっかい電車が通り過ぎて行ったりするんですから。

これが電車じゃなくって、道路に立っていて、1メートル目の前を時速100kmで大型トラックが通り過ぎたら、大変な恐怖だと思うのです。

確実に即死する危険が、すぐそこにあります。早く全駅にホームドアが設置されますように!

すべての駅にホームドアが設置されたとしたら、「昔は、むき出しのホームがあったんだよ。」という年寄りの話に、若者は、「昔の人はなんてアホなんだ。」と感じると思うのですが如何でしょうか??

◆ 堺のT 記

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. タグボート大正(TUGBOAT TAISHO)

    2020-2-25

    タグボート大正(TUGBOAT TAISHO)を100%楽しむための食べ歩きレポート

    タグボートと言うのは、船舶や水上構造物を引っ張る曳舟のことで、周りを運河に囲まれた、大正区あ…
  2. ヘルプマーク

    2020-2-21

    ヘルプマークを持つ方への配慮 対象者や大阪での配布場所の紹介

    何時頃からか、ディープ大阪のスタッフの一人がヘルプマークを鞄に付けて歩くのを見るようになりま…
  3. カヌレ堂 CANELE du JAPON

    2020-2-15

    大阪のカヌレといえばカヌレ堂 CANELE du JAPON【絶対外さないプチギフト】

    「今までもらったお菓子の中で一番素敵で嬉しかった。」 以前、お世話になっている人からそ…
  4. 阪神イカ焼き

    2020-2-13

    阪神百貨店 スナックパークの大阪名物 イカ焼き

    イカ焼きもメジャーになって、もはやディープでも無いかもしれませんが、大阪名物の一つ「阪神百貨…
  5. 守口の中華居酒屋 笑び食堂

    2019-2-9

    守口の中華居酒屋 笑び食堂

    笑び食堂 笑び食堂という名前が良いですね。いかにも楽しく食事ができそうな店名に加えて、…
ページ上部へ戻る