奄美島唄 ひと紀行

珍しい本を手に入れて、嬉々として仕事放り投げて今日は本に向かってました。

「奄美島唄 ひと紀行」という本で、奄美大島の島唄の歴史などを取材した、貴重な内容で、某所で定価よりも高い値段を出して譲って貰ったのです。

この本の、読書感想文を書こう、と言うのではなく、最近は本も電子書籍ばかりになったとは言え、電子書籍に対応していない、ましてやAmazonでも入手出来ない本と言うのが結構どころかかなりある、という話です。

寄る年波には逆らえず、文字が見づらくなってしまい、文字の大きさを自在に調整出来るKindleの末端が調子よく、更に最近はiPhone plusを使う様になったんで、Kindleの末端も要らなくなって便利この上ない、とこんな感じの流れだったのです。

ところが、こういった専門書?ニッチなジャンルの本などになると、まずはAmazonでも購入出来ない。そして、Amazonにあったとしても、まずKindle化される事はない、仕方なく気合入れて明るい間に椅子に座って、リーディンググラスを駆使して読書に没頭する必要があります。

晴耕雨読という言葉がありますが、お陽さんぽかぽかの春の陽気の下での読書は、悪いことまでしている様な気になってしまうのでした。

読書は雨の日か夜にするものだとまで思ってしまいます。

最近は逆に、書籍化されずにKindleだけに対応する専門的、ニッチなジャンルの本も有るとはいえ、数年前ともなるとまず電子書籍化はありませんね。

この本の初版は2001年、自炊でもしない限りデータ化は期待出来ません。私自身、ものすごい数の蔵書があるので、これらを今後どうするのか、真剣に考え中です。

裁断するのが心苦しい今後二度と手に入らない本はあるし、すべて電子書籍化すると何十万かかるか判らないし、悩ましい選択を迫られているもんです。

◆ 編集長G 記

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. タグボート大正(TUGBOAT TAISHO)

    2020-2-25

    タグボート大正(TUGBOAT TAISHO)を100%楽しむための食べ歩きレポート

    タグボートと言うのは、船舶や水上構造物を引っ張る曳舟のことで、周りを運河に囲まれた、大正区あ…
  2. ヘルプマーク

    2020-2-21

    ヘルプマークを持つ方への配慮 対象者や大阪での配布場所の紹介

    何時頃からか、ディープ大阪のスタッフの一人がヘルプマークを鞄に付けて歩くのを見るようになりま…
  3. カヌレ堂 CANELE du JAPON

    2020-2-15

    大阪のカヌレといえばカヌレ堂 CANELE du JAPON【絶対外さないプチギフト】

    「今までもらったお菓子の中で一番素敵で嬉しかった。」 以前、お世話になっている人からそ…
  4. 阪神イカ焼き

    2020-2-13

    阪神百貨店 スナックパークの大阪名物 イカ焼き

    イカ焼きもメジャーになって、もはやディープでも無いかもしれませんが、大阪名物の一つ「阪神百貨…
  5. 守口の中華居酒屋 笑び食堂

    2019-2-9

    守口の中華居酒屋 笑び食堂

    笑び食堂 笑び食堂という名前が良いですね。いかにも楽しく食事ができそうな店名に加えて、…
ページ上部へ戻る