写真はいつぞやのディープ大阪な集まり時に並べた皆々のマイ箸な写真。そんなデカイのよく持ち歩くな、というのもありますけど、ディープ大阪メンバーのマイ箸率がかなり高いのです。
目次
マイ箸セットを使う理由
マイ箸でエコ、と言う考えもありますよ、もちろん。
できる事から始めるエコをディープ大阪では皆で考え実行します。例えばクリック募金なんかもそうですね。
クリックしましょう!>>> クリック募金
話を元に戻しますが、個人的にはエコよりも日本が誇る「箸」と言う文化を誇りたい、そんな風に思って箸と付きあうと、これほど面白い道具は無いと思うのです。
日本の箸文化というのは日本の食文化そのものです、伝統工芸品としての顔もあったりと、箸を探して歩けば、実に奥の深いアイテムだと改めて気が付くかと思います。
そんな日本人として誇るべき「箸」があまりにも軽んじられているのではないか?噛んだら変な味がしたりする、中国製の割り箸で済ませるのはどうか?、そんな風に思って行き着いたのがマイ箸です。
日本の箸の8割を生産するのが福井県の小浜らしく、確かに若狭へ行くと圧倒的な箸が楽しいですが、箸って何処へ行っても見かけるかと思います。
間違いなく楽しくなりますよ、箸を見続けると。
毎日使う箸をこういうメッセージを持ってプレゼントしたりするのも格好良いかと思うのですがいかがでしょう?
ちなみに、我々が住む大阪には工芸品としての箸として、大阪唐木指物(おおさかからきさしもの)のお箸、素晴らしい逸品がありますね。
私は極端なマイ箸教でもないので、ゆるーくマイ箸を続けてきて、いつの間にか20年以上にもなりました。お約束の収集癖を発揮して色んな箸を楽しんでいます。
マイストローとマイバッグ
マイ箸以外にも、最近は必ずセットに持つのが、マイストローとマイバッグです。
マイストローもこの数年ですっかり当たり前になってきた感があって、国によってはマイストローを本当に皆持っていて、日本は間違いなく遅れているなと驚きました。
国内でもスターバックスは、年間2億本ものプラスチックスストローを止めて、FSC® 認証紙ストローでの提供を開始するそうです。
マイバッグは、スーパーのレジ袋の有料化に伴って、ここの所、一気にユーザーが増えた感がありますね。
私も折り畳んだら、手のひらにすっぽり収まるマイバッグを忘れずに持ち歩くようになりました。
割引も多いマイボトル
マイ箸、マイストロー、マイバッグほどでは有りませんが、持ち歩き率の高い物がマイボトルの類です。
最近は、コーヒーチェーン店でもマイボトルを持ち込むと割引になるショップは少なく有りません。
例えば、スターバックスは、マイボトルを持って行くことで20円の割引、コンビニのローソンのマチカフェもカップ持参で10円の割引を受けることが出来たり、思惑は色々あるにせよ。使い捨ての文化を否定する動きが世の中には確実に出てきて居ると思います。
ストローやスーパーのレジ袋にペットボトル、もちろん他のゴミも色々ありますが、もの凄いゴミとなって環境を汚してることを知ると、マイストローやマイバッグ、もちろんマイ箸もマイボトルも、楽しく持ち歩くことが出来るようになりましたね。
沖縄のうめーし
これは自宅のテーブルの上の家族で使う箸。沖縄のうめーしという赤と黄色の竹製の箸。一時うめーしを作り会社が廃業して、その存続が危ぶまれましたが、現在また新たな業者が名乗りでた様です。
うめーしと言うのは沖縄の方言で「箸」って意味で、沖縄の昔ながらの食堂とかにはこんな感じでざくーっと箸立てに刺さってる姿が見られます。
最近は大阪の沖縄系の店では、雰囲気を出すために「うめーし」を箸袋に入れて出してきたりしますが、元々は割り箸を使わずに、リーズナブルな竹の箸を使ってたもんだったのです、食堂のマイ箸ですね。
◆ 編集長G 記
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。