カテゴリー:神社仏閣
-
今、御朱印帳が何かと話題で人気商品になっていると聞きました。
楽天市場の売れ筋商品に並ぶこともある様子で、神社仏閣巡りが、そんなにも人気なのかと少々驚きの感ありです。
画像は私の御朱印帳です。神社…
-
中宮延命地蔵尊です。
大阪市旭区にあるパワースポットの一つとしてしられます。
以前紹介した、毛馬北向地蔵さんと同じく、こちらも私のウォーキングコースの一つの途中にあるので、手を合わせることの多いお…
-
以前、中津の元萩之橋の石碑 の投稿で紹介した事のある「萩の寺 東光院」へお詣りに行ってきました。毎月1日のお朔日の日には、氏神様はもちろんですが、結構あちこちの神社仏閣へと呼ばれるようにして出かけます。
静かな…
-
梅田、曽根崎界隈の総鎮守、露天神社と書いて、つゆてんじんじゃ、つゆのてんじんじゃと読みます。大阪の人間にとっては、お初天神と呼んだ方が馴染み深いんじゃないでしょうか。
かの道真公が太宰府に流される際に、此の地で…
-
毛馬の閘門のお地蔵さん
自宅からそう遠くない毛馬の閘門に北向地蔵さんがあります。私のウォーキングコースなので、近くを通りかかる時には必ず手を合わせるお地蔵さんです。
ちょっとくたびれた祠の中に毛馬の北…
-
兵庫県宝塚市の中山寺
宝塚にある中山寺は、安産祈願のお寺として関西人にはお馴染みです。
お腹に赤ちゃんが宿りましたら、出産の無事安泰を祈り、中山寺に腹帯を貰いに行って、戌の日に巻くという風習があるのです。
…
-
お百度参りにでんぼ(腫れ物)の神様、
厄祓い、占いのメッカ石切さんへお詣りへ行ってきました。
石切神社について
正確には石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)といいます。
今回のお詣りもアプ…
-
千里の天神さんと称される上新田天神社で毎年小正月(1月14日)に、神への感謝の気持ちと、豊作・無病息災を祈願して行われるとんど祭りへ参加してきました。
このとんど祭りは、豊中市の重要無形文化財にも指定されて…
-
豊中 服部天神のえべっさん
豊中のえべっさん、服部天神へ行ってきました。
服部天神宮のえべっさんでは、鳥居をくぐる前に神職の方が「大麻(おおぬさ)」でしっかりとお清めをしてくださいます。これは…
-
堺戎神社の十日戎
大阪人である記者は、毎年お正月の初詣がすめば、次に十日戎にお参りしています。
有名な戎神社は、いくつもありますが、堺在住者が、えべっさんといえば堺戎神社、菅原神社です。
ふだんは人気の…
新着記事
-
2020-2-25
タグボートと言うのは、船舶や水上構造物を引っ張る曳舟のことで、周りを運河に囲まれた、大正区あ…
-
2020-2-21
何時頃からか、ディープ大阪のスタッフの一人がヘルプマークを鞄に付けて歩くのを見るようになりま…
-
2020-2-15
「今までもらったお菓子の中で一番素敵で嬉しかった。」
以前、お世話になっている人からそ…
-
2020-2-13
イカ焼きもメジャーになって、もはやディープでも無いかもしれませんが、大阪名物の一つ「阪神百貨…
-
2019-2-9
笑び食堂
笑び食堂という名前が良いですね。いかにも楽しく食事ができそうな店名に加えて、…
ページ上部へ戻る
Copyright © ディープ大阪 All rights reserved.
Comment