カテゴリー:神社仏閣

  • 鈴の宮 蜂田神社の風鈴祭り

    鈴の宮 蜂田神社の風鈴祭り

    さわやかに自転車で走っておりましたら、おや? どこからともなく風鈴の音が聞こえてきました。 それも、ひとつがチリーンと鳴っているのではなく、チリリンチリリンとハーモニーを奏でておるのです。音の発生元は、丘の…
  • 池上曽根遺跡で弥生時代体験

    池上曽根遺跡で弥生時代体験

    池上曽根遺跡は泉大津市にある弥生時代の遺跡です。 もともと田んぼだったところに遺跡が発掘され、竪穴式住居や高床式の建物(いずみの高殿)など、弥生時代の建物が復元・展示されていて、周りは公園になっています。 …
  • 日本最古の戎宮 石津神社

    えびっさんで賑わうえびす神社は、全国に数多くありますが、えびす神社の中でも、最古だと言われているのが、堺市にある石津神社です。 石津神社 阪神高速道路堺線の終点近くにありまして、あんまり目…
  • 藤井寺の紫雲山 葛井寺の藤まつりと御朱印

    近鉄南大阪線の藤井寺駅から徒歩10分ほどにある観音信仰の霊場 西国三十三所の第5番所 紫雲山 葛井寺の藤まつりへ春の色合いを楽しみに伺ってきました。 葛井寺には、国宝の十一面千手千眼観世音菩薩さまが奉納され…
  • 方違神社

    方災除の方違神社(ほうちがいじんじゃ)

    ディープ大阪事務所の有る堺の神社、ディープ大阪の氏神様方違い神社です。方違いさん(ほうちがいさん)と呼ばれ全国から参拝者が訪れ賑わいます。 方違神社の効果について 「方角が良い」とか「方角が悪い」…
  • 初辰さんの招き猫

    住吉大社の初辰さんの招き猫

    我が家の玄関の下駄箱の上の招き猫、いつの間にか、こんなにも沢山の招き猫が集まりました。中でもその存在が際立つのが初辰さんの招き猫です、数がありますからね。 初辰さんの招福猫 ディープ大阪なメンバーは皆…
  • 岸和田城の鎮守さん 岸城神社

    岸和田城の鎮守さん 岸城神社

    岸和田の岸城神社(きしきじんじゃ)へお詣りしました。 岸城神社について 南大阪のお祭りが好きな人ならば、岸和田だんじりの岸城神社への宮入りはあまりにも有名なので、ご存じの方も多いのではないかと思い…
  • 堺のパワースポット 住吉大社宿院頓宮の飯匙堀(いいがいぼり)

    堺のパワースポット 住吉大社宿院頓宮の飯匙堀(いいがいぼり)

    堺の宿院にある宿院頓宮(しゅくいんとんぐう)は、住吉大社の御旅所として設置され、毎年8月1日には、大阪の住吉大社から神輿の御渡があります。 神輿は「べーら べーら」と言いながら大和川をじゃぶじゃぶと渡り、山…
  • 氏神様

    氏神様について

    氏神とはそもそも?といいますと、むかしむかしの血縁関係を持つ一族の守り神をそう呼んでいたのです。 なんとなく、地元の神様、みたいなイメージですけれど。 氏神とは? 土地を守るのは鎮守神、生まれた土地の神…
  • 大鳥大社(おおとりたいしゃ)

    和泉五社の一つで和泉国一宮、大鳥大社は、堺市に古くからある神社で、全国にある大鳥神社の総本社だそうです。 地名は漢字一文字の「鳳」なのですが、神社は「大鳥」と書きます。最寄り駅はJR阪和線鳳駅です。 大鳥…

新着記事

  1. タグボート大正(TUGBOAT TAISHO)

    2020-2-25

    タグボート大正(TUGBOAT TAISHO)を100%楽しむための食べ歩きレポート

    タグボートと言うのは、船舶や水上構造物を引っ張る曳舟のことで、周りを運河に囲まれた、大正区あ…
  2. ヘルプマーク

    2020-2-21

    ヘルプマークを持つ方への配慮 対象者や大阪での配布場所の紹介

    何時頃からか、ディープ大阪のスタッフの一人がヘルプマークを鞄に付けて歩くのを見るようになりま…
  3. カヌレ堂 CANELE du JAPON

    2020-2-15

    大阪のカヌレといえばカヌレ堂 CANELE du JAPON【絶対外さないプチギフト】

    「今までもらったお菓子の中で一番素敵で嬉しかった。」 以前、お世話になっている人からそ…
  4. 阪神イカ焼き

    2020-2-13

    阪神百貨店 スナックパークの大阪名物 イカ焼き

    イカ焼きもメジャーになって、もはやディープでも無いかもしれませんが、大阪名物の一つ「阪神百貨…
  5. 守口の中華居酒屋 笑び食堂

    2019-2-9

    守口の中華居酒屋 笑び食堂

    笑び食堂 笑び食堂という名前が良いですね。いかにも楽しく食事ができそうな店名に加えて、…
ページ上部へ戻る